7月19日神戸まつり。。。

神戸・三宮の古着屋ハバダッシェリー・パンダ・ヤマモトでっす♪

7月19日は、「神戸まつり」です♪

ちょっと前までは5月にやってたのに・・・
チョット前までは、前夜祭もあったのに・・・。

僕(オーナー・パンダ・ヤマモト)の子供の頃は、「花電車」が走って・・・たしか市電は乗るのがタダやったような。。。
「みなと祭り」やったような・・・。

神戸の歴史を彩る神戸まつりは、昭和46年に市民参加型の画期的なまつりとして誕生した「神戸まつり」は今年で39回目を迎えます。
伝統的な「祭り」と比べ歴史の浅い神戸まつりですが、そのルーツは意外に古く、今から70年以上さかのぼることになります。
・・・だそうです。

神戸まつりのルーツのひとつが「みなとの祭」です。
第1回みなとの祭が開催された昭和8年
アメリカ、ポートランド関係者から同市のローズフェスティバルの話を聞くに及んで、当時の市長がこれを参考に市民祭として企画した祭と言われています。
伝統的なまつりと異なり、市民創造型の新しいタイプのまつりでした。
・・・だそうです。

神戸まつりのもうひとつのルーツが神戸カーニバルです。
昭和42年の神戸開港100年祭の一環として、みなとの祭も例年の10月から5月に繰り上げて盛大に開催されました。その前夜祭として行われたのが、神戸カーニバルでした。三宮東遊園地を中心に、歌、踊り、仮装などのパレード、芸術家グループによる壁画、若者たちの青年広場など光と色と音楽にあふれた楽しい祭典でした。 みなとの祭の懐古行列、花電車の実施が難しくなってきたことなどいろいろな問題が発生し、昭和46年に「みなとの祭」と「神戸カーニバル」を発展的に解消して、「神戸まつり」として、毎年5月の第3日曜日に実施することになりました。
・・・なんだって!!


神戸まつりは平成8年「祈り・感謝−生きる歓び」の特別テーマのもと、時期を7月にしました。
そして、30回記念として行われた平成11年の神戸まつりでは、花電車、懐古行列の再現(秋に実施)をしました。

ーで・・・現在に至るそうです。
まあ・・お祭りは楽しいですよね。。。

三宮でやってるので来たらハバダによってくださいね★