神戸の古着屋HABERDASHERY(ハバダッシェリー)
のスタッフブログです★こんばんは☆まめです☆
何日か前・・・ハバダにお着物で来店されていたお客様がいて
「めっちゃかわいー!!めっちゃかわいー!!お着物でどこへ?」と聞くと
「神戸ファッション美術館で、大正浪漫〜着物の展示会がやってるよー♪」
とのことで・・・
この着物の展示を見に行ったかえりーって言うてはりました☆
「わーおー!気になる!」
って思ってて・・・本日、私はお休みだったので見に行ってきました☆
着物で行くと入場無料〜♪
とのことだったのですが、今日は雨かーっと思って
着物で行くのをあきらめてお洋服で行ってきました
場所は六甲アイランドにある神戸ファッション美術館♪
展示場では・・・
明治、大正、昭和〜と
時代ごとの着物が並んでいました☆
色がとってもきれいで、ぽやーっと眺めながら・・・
やっぱ着物かわいーなー・・・
とか思ってました
中でも・・・
私は大正時代の幾何学模様の色の鮮やかな着物に目を奪われ
しばらく、じー・・・・っとみつめてました
こんな着物着たいなー
婚礼用の着物なんかも展示されてて
繊細な柄と色にキュンとなりました
展示室の中に大正時代の映像が流れてるスペースがあったので
ちょっと座ってゆっくり見る
うーん!かわいー!
髪型もお着物も☆
そして、建物や車、白黒の映像の中にいろんなものが映ってて
けっこー長いこと見てました
男の人もスーツにハット
口元のクルンってなってるお髭や、まんまる眼鏡が素敵でした
ちなみに入館料は500円とお財布にやさしく素敵です☆
他にも着物で行くと何か素敵な特典つくみたいですよ〜♪♪
うーーーん!!やっぱ頑張って着物着る練習しよーっと☆
展示場を後にして・・・
続いて上の階にある図書館へ〜・・・
美術館&図書館の入ってる建物の形が
なんだか宇宙船みたい・・・といつも思う・・・
図書館はたぶん行った事のある方も多いと思うのですが
ほんとここは気になる本がいっぱいー!!
私はこの着物の展示の影響をうけ
アールデコの本がみたいー!!
ってなって(単純。笑)
日本のアールデコのポスターや建物やらいろいろ載ってる本をみてました
配色も絵も字体もかわいー!!
アールデコのポスターとかによくでてくる女の人が好きです
その後もいろんな本をみて
かわいくってひとりでニヤニヤしながら(危ない・・・笑)
何時間かこの図書館に滞在してました
デザイン、建築、洋服、建築物、音楽、お酒、カメラなどなど
いろーんな本があって、ここなら1日中過ごせそうです♪
1950年代くらいからの洋服のパンフレット的な本があったりで
これは何回も見てるのに、行く度にかわいくってまた見ちゃいます
今のお洋服の雑誌もあって
ハイブランドの雑誌もペラペラみてみる
お洋服ってほーんまかわいーなー♪♪
今回私は電車で行ってきましたが
六甲ライナーの電車の椅子がフッカフカでびっくりしました☆
私はお家が大阪なので、なかなかチャっとはいけないけど
近かったらすぐ行くのになー・・・
でも神戸からならすぐなので
お買い物帰りにでもぜひぜひ行ってみてくださいね☆
ちなみに大正浪漫〜着物の展示は4月5日(日)までやってるみたいです
お時間ある方、見に行ってみてくださいね☆
まめでした☆