まず、僕は、英語が得意ではありません。日本語は出来ていると思ってたのですが・・

仕事柄、アメリカとかにしょっちゅう行っているのでミンナ「英語が得意」と思っているのです。

最近、英語webページを見る機会が多いです。
ーで・・英語がダラダラ並んでいる。。。「イヤだ〜〜」・・・
「どうしようかな??」ーと、思っていると日本語訳のページ発見!!
心の中で「よしよし!!」と思いながら日本語ページにジャンプ!!
ふむふむ・・・日本語でもわからん。。。
「ちょっと待てよ。。」ーと、英語のページに戻って・・・
「あれ?読む気になったら英語の方がわかり易いかも・・」
「あれ??」ふむふむ・・そう言う事か・・・

色々な英語の単語を日本語になおしているのでメッチャ解り難い日本語なのです。
更に、日本語ページには、「オリジナルは、英語なので表現などで違ってきた場合英語のページを優先します」ーって・・・。
ーって、事は、日本語訳のページには責任もちませんーって事??

結局、英語のページでも日本語ページでも解らない事だらけ・・
まだ、雰囲気で英語の方が理解し易い事に気付きました。

webページを使う場合、〜〜policy...なる物があります。
日本人は、あんまり読まない傾向があるようですが。。。
ちゃんと解らないなりに読んで理解して進む方がベターなのです。
知人に教わったのですが・・プリントアウト!!
絶対していた方が便利です。後で読み直せるし解らない事を暇な時に調べたり。。

そんな事をしていると「日本語」の不親切さーを感じます。
50音もあって「ひらがな」「カタカナ」「漢字」を使い、表現が豊かな「日本語」なはずなのに・・メッチャ不親切な物なのです。
公の文章などで読んでも解らない事ーってないですか??
日本で義務教育を受けて、なんと高校にも行って「日本語」が理解出来ない「日本人」なのです。
言葉的にもニュアンスは、解っても今一説明出来ない「日本語」ーってイッパイあるのですが・・政治家が使う「遺憾の意」とか・・もうちょっとストレートでもいいんじゃないでしょうか。。。
アメリカのラジオで「very sad news」ーと言ったら悲しい事件なのです。。。
だからこそ、日本語は「美しい」のかも知れません。。。
でも、ネイティブな日本人が解り難い言葉ではよくないのでは。。。

ーって・・・僕が日本語も不得意なだけ???かな???