西播磨の城下町


神戸の古着屋《ハバダッシェリー》

HABERDASHERYのスタッフブログです!




今回は、ハバダ・ホーライです★












ルミナリエも終わり、


もうすぐクリスマス、




さらに年末・お正月・新年明けまして…、



となる訳ですが、



皆様は新年をどちらでお迎えになるのか、お決まりでしょうか?




ホーライの大晦日は、





日頃ハバダッシェリーと同じくお世話になっている、



西播磨の城下町《龍野》にて迎える予定で御座います。







たつの市龍野町








姫路の西隣にある、



中世から江戸時代を経て、



近代に渡る歴史ある町並みが、数多く残り、



茶道をはじめとした、伝統文化が今も息づく、



所謂《小京都》なのです。













また奈良時代の初期に編纂された、



播磨国風土記》にもゆかりの深い土地でもあります。



それ故でしょうか、




城下町の中には、沢山の神社・仏閣があるのですが、



徒歩で1時間ほどあれば、一周できそうな広さにしては、





《えっ!》と言うくらいの数のお寺の多さ(ホーライ比です)。




しかも、どの神社・仏閣も重厚で荘厳な造りで、




町の風景に溶け込んでいるのです。










前説が長くなりましたが、



気になるのは、大晦日のことです。





先日のニュースで耳にしましたが、





住宅街にあるお寺で、



近隣住民が鐘がうるさいと言って騒音苦情問題になり、




除夜の鐘をやめるお寺が増えているとのこと。



お寺が、道を隔てて向かい合っていたり、




数軒隣や、お寺の裏手にもお寺、くらいにお寺の多い




《城下町・龍野》の大晦日は一体全体どんな感じナンだろう?と思い、



ちょっと不眠症気味になり、



はたと思いつきまして…



ホーライがお手伝いしている野菜市の場所として、



境内を提供して下さっている



お寺のご住職に、お尋ねすると…。






晦日は、だいたいどこののお寺も、




除夜の鐘つきますよ(^^)とのご回答でした。





それを聞いて、ホーライの頭の中は、



まるで中世ヨーロッパの教会のごとく、カランカランカラン、ゴーンゴーンゴーンと鳴り響く、




手塚治虫原作のテレビアニメ《リボンの騎士》のオープニングを想像して、



《夜も寝らんない》(´▽`)春日三球・照代(この箇所が分かる方は、昭和デスね)、くらいに楽しみなのです(^^)




実際にどうだったのかは、お正月明けのブログにて、



ご報告させて頂きます!




皆様も一度、温故知新な町歩きをするに最高の《龍野》へお越し下さいませ!



そして、


ハバダッシェリーは、


クリスマスに向けて、

ステキな商品が盛りだくさんです(^^)

お楽しみに★














今回も、最後までお読みいただき、ありがとう御座いました!m(_ _)m




明日、火曜日のハバダッシェリーは…。




マイちゃん、ナッちゃんが、皆様をおまちしております!



(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)★