神戸の古着屋haberdashery(ハバダッシェリー)のスタッフブログです。
こんばんは、イワサキです(^O^)
今日は6月最終日!
2014年も半分が終わって
明日から下半期スタートということですね\(^o^)/
あっという間に時間がすぎていきますー!
ほんとはやい!
週末は3週間ぶりにオーナー山本さんが
お店出勤だったのですが、
たくさんのお客さまにお越しいただいて、
おかえりなさいを言っていただきまして
ありがとうございました◎
さて、6月最終日。
今月もARK(アニマルレフュージ関西)さんへの
ハバダからの募金活動のお知らせです◎
今月は募金箱 255円、
ガチャガチャ募金は3400円でした!
いつもみなさまのご協力ありがとうございます!
責任もってARKさんへお届け致します。
もうご存知の方もおおいと思うのですが
数年前にはじまったハバダのガチャガチャ募金(´ω` )
捨てられたり、災害などで行き場がなくなった
動物たちを保護して、
新しい里親探しのとても大事な仲介の場所として
関西で活動しているARKさんへ向けて
古着屋さんとして何をお手伝いできるか、
そしてその活動をみなさまに知っていただくためにどうしたらいいか、
という思いがきっかけになってはじまったのですが
ほんとにあたたかいみなさまのご協力のおかげで
今もガチャガチャ募金を続けさせていただいてます◎
やればやるほどスタッフもお客さまも楽しんで
ガチャガチャしてくださる方が増えて
今では中に入ってるおやつもかなりスペシャルな組み合わせに(笑)
当たりとして入れているアクセサリーや小物も
びっくりする物が入っていたりします(笑)
いつもお母さんに連れられて来てくれる
小学生の女の子も家でねこ飼ってるからー
といって大量にガチャガチャしてくれたり。。
ただただガチャガチャということだけでなく
小さな女の子もきっちり意味を理解したうえで
協力してくれているのは
ハバダとして本当にとてもありがたいです。
本当にありがとうございます!!!
ちょっと話が長くなってしまいましたが
先日またARKさんから新しい冊子が届きました◎
今回は新しくできた犬保護施設のお話と
今後の予定としてある猫施設のお話。
ARKさんの記事は綺麗事だけでなく
現実問題としてきちんと受け止めることができるので
ぜひご興味ある方には読んでいただきたいです。
そしてハバダグループとして
大きく関わらせていただいてますオレンジスリフティーの記事も
載せていただいてます\(^o^)/
最近はあまりグループとして
ARKさんにもお伺いできていないし
古着屋さんとしてどこまで関わっていけるか
みんなでまだ手探りのこともおおいのですが
引き続きご協力いただけたらと思います。
よろしくお願い致しますm(._.)m
久しぶりに、ARKさんについてブログを書きましたが
明日はまた仕入れ商品のご紹介ができると思うので
お楽しみに\(^o^)/
明日はマイちゃんとナツメちゃんでお待ちしております★★